【読書】『コンビニ人間』 著 村田沙耶香

 

コンビニ人間

コンビニ人間

 

 (amazon内容紹介より引用)

  

第155回芥川賞受賞作!

36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。
これまで彼氏なし。
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、
変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、
私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。

ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は
「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。

現代の実存を問い、
正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。

 

 ✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

 

先日発売された芥川賞作品の本作をさっそく読みました。

面白かったです。ページ数も少なく読みやすいのであっという間に読めました。

 

コンビニ以外では異物扱いの主人公。

コンビニの中だと「普通」になれた。

 

個人的にはコンビニの中で人と人とが伝染していくくだりとか、

コンビニの声を感じ取れるシーンとか好きですね。

 

現代社会の生きづらさが描写されている本作

コンビニ人間、いいじゃないですか。

 

【読書】『自分を操る超集中力』 著 メンタリストDaiGo

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

 (amazon内容紹介より引用)

 

「気が散ってしまい、いつも集中が続かない」
「仕事や勉強で毎日疲れている」
「本番や締切りが近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。

本書で、あなたの集中力を劇的にアップさせる、
食事、睡眠、場所、運動、時間…など、
私が日々実行している即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。

実際に、私もこの「集中メソッド」で、次のような
たくさんの仕事や勉強をムリなくこなせています。

“TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、
ニコニコ動画を週4回放送、
毎日20冊の読書、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、
まとまった休暇での海外旅行。"

尚、この本では、その場で試すことができる「知識」はもちろん、
すぐに効果が表れる「ワーク」も掲載しています。

本書を読むことで、たとえ疲れたままでも高い集中力を保つことができ、
仕事や勉強が短時間で片づけられるようになります。

 

 ✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

 

前回に続いてメンタリストDaiGoさんの本です。

書店で前面に売り出されていて、

気になって気になって

書店では買わずもamazonで買ってしまいました。

 

ここ何年か集中できな日々が続いていて、

勉強することも全然できなくなってしまった自分がいて、

どうしよう、どうしちゃったんだろう、

どうすれば昔のように集中できるようになるんだろう

って最近ずっと悩んでいたので、

本紹介を読んで、すがる思いで買いました。

 

読んでみると目からウロコの情報が盛りだくさん!

 

ポイントは「ウィルパワー」

 

集中力が湧き出す泉は前頭葉にあるらしいのですが、

「ウィルパワー」は

前頭葉の体力のようなもの」

「一定の量があり、集中力を使う度に少しずつ消耗していきます」

とのことで、

 

集中力を鍛えるにはこのウィルパワーを「増やす」か「節約する」ことが大事。

 

その節約のためには習慣化すること。

 

人は日々判断し意思決定をしているけれど、

選択肢が多ければ多いほど意思決定にウィルパワーを消費してしまうそうです。

 

だから、そのウィルパワーの節約のためには習慣化することが大事。

 

一番わかりやすかった例は

食事の後の皿洗い。

 

お皿を洗う

→(満腹時など)今やる?それとも後でやる?パートナーにやってもらう?

→ 意思決定 ←ここでウィルパワーを使ってしまう

そこでDaiGoさんは「シンクに持っていったら、その場ですぐ洗う」という決まりにしているそうです。

 

なるほど!

早速私も昨日から実践してみました。

今まで食器洗いはおっくうで、まさにいつやる?早くやらなきゃ。でももうちょっと休もう、とか意思決定をしていたので、

これが習慣化されれば、ウィルパワーの節約ができるので

それ以外のことにウィルパワーを使えそうです。

 

 

そして、勉強の集中力アップのために使えそうなのが

「気を散らすモノを視界から離れた場所に置く」こと。

勉強に関係の無いものは置かないようにするわけです。

視界に入ると無意識にそのモノに対して取捨選択がされて、

ウィルパワーを消費してしまいます。

視界に入らないようにすることで、ウィルパワーが節約できるのです。

 

これは学生時代無意識にやっていました。

机の上に何一つ置かずに、勉強する問題集に集中。

ほんとにそれ以外の何かが置いてあるだけで、集中できなくなるんです。

消しゴムすら机の上には置きませんでした。

 

でもこれ最近実践できてなくて、

住宅環境も変わったこともあるのですけど、

視界にいろんなものがあって、

どうりで冒頭でお話ししたように、

最近集中の仕方が分からなくなってしまったんだなと。

これからは視界から消してみます。

 

そして勉強の仕方でもう一つ。

できる人はあれもこれもやろうとしない。

「1つの行動に集中してウィルパワーを節約」→「残ったウィルパワーで新しい習慣を身につける」→「さらに余ったウィルパワーで新しい習慣を身につける」→最初に戻る

このサイクルで行動しているようです。

私みたいに、ITの勉強もしたい、福祉の勉強もしたい、心理学の勉強もしたい、簿記の勉強もしたい、あれもこれもしたい、やりたいことが多すぎる。よって何もできない。ってのはこれが原因だったのですね。

まずは1つに絞って勉強して、その勉強が習慣化されるようになったら次の勉強に移るようにしたいと思います。

 

 

ここまで、いろいろ紹介してきましたが、

これは本書のごくごく一部の内容で、

紹介できなかった、「場所」「姿勢」「食事」「感情」「運動」「瞑想」

疲れをリセットする回復法、

集中力を自動で作り出す時間術、

とそれ以外にもタメになる内容、面白い内容がたくさんでした。

 

もし興味を持った方、集中力を高めたいと思った方は是非是非読んでみてくださいね。

【読書】『ポジティブ・チェンジ』 著 メンタリストDaiGo

 ポジティブ・チェンジ

ポジティブ・チェンジ

 

 (amazon内容紹介より引用)

 自分を変えるのに頭も根拠も希望もいらない! 時間・言葉・友人・モノ・環境・外見・食事。7つのスイッチで、あなたは激変する!
メンタリストDaiGoが実践した超変身法を初公開! 心理学と脳科学の最新研究を駆使。楽しみながら自分を変える「ポジティブ・チェンジ」で「なりたい自分」になる方法を教えます。たった5週間で人生を変える最強の心理術。

 ✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

 

ポジティブな人間になりたいと思って買ったわけではなくて、

ブログ友達の記事で紹介されていたのを読んで面白そうだなって思う部分があったので興味深く思い購入しました。

 

一番気に行った箇所はこちら

「やる気が出たから行動するのではない。」

「行動し始めてからやる気が出る」

 心理学的にも「作業興奮の原理」という原理で裏付けされているそうです。

作業興奮の原理」とは手を動かすなどの作業をし始める、つまり行動すると脳内にドーパミンが出るのだそう。

ドーパミンは「期待のホルモン」という性質があって、不安や憂鬱から解放されてやる気が出てくるのだそうです。

 

つまり、

行動→ドーパミン→いいことが起こりそうもっと行動しよう→さらに行動できる

ということだそうです。

 

勉強するにも何かをするにも、やる気が出るのを待っている自分がいたけど、

どうりで何も行動できないわけだ。

日曜日の夜も明日から仕事だと思うと、憂鬱ですよね。

明日から仕事やる気しないって思う。

やる気しないから仕事できないだろうって思う。

でもそうではなくて、やる気出ない状態でも、とりあえずなんとなく仕事(行動)に手をつけたりしていくうちにやる気が出てくるのかもしれない。

 

だから仕事に手をつけることだけ考えれば良いのかもしれない。

とりあえず会社行ってメールチェックだけでもすれば良いかーって考えてメールチェックしているうちに次第にやる気が出てくるのかもしれない。

 

 

また、DaiGoさん曰く「心を変えれば、行動を変える」ってのは心理学的には「残念でした」とのこと。

「行動を変えることでしか心は変わらない」

ちょっと前者の言葉が好きだった自分としては衝撃でした。

 

他にも、「完成形は考えない」

完成形を考えてしまうと気が重くなるので、とのこと。

DaiGoさんはとりあえずブログの記事はタイトルと日付だけ書くってことを

してらっしゃるそうです。

そうするとなんだか不思議と書き終えちゃうんだとか。

面白いですよね。

 

メンタリストDaiGoさんの本は初めて読んだけど、

心理学的視点から書いてあるので色々面白かったです。

また別の本も読んでみたいですね。

 

 

↓↓↓文中に出てきたブログ友達の関連記事です。

良かったら読んでみてください。

 

chelsea-labo.hatenablog.com

【読書】『お金を稼ぐ!勉強法』 著 藤井孝一

 

  

amazon内容紹介より引用)

 

なぜ、同じ勉強をしても、稼げる人と稼げない人がいるのか――。

その違いは、「インプット重視」の勉強をしているか、「アウトプット重視」の勉強をしているかにあります。

勉強する“だけ”では、1円も稼げません。勉強したことをビジネスに生かして、初めてそこに人間、情報、そしてお金が集まってくるのです。

では、学んだことをビジネスにどう生かし、いかに稼ぎにつなげるか。本書は、そのための考え方、仕組み、ノウハウを徹底解説します。

ビジネスパーソン必読、社会人のための勉強法――決定版!

 

✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂ 

 

これの単行本のほうを読みました。

 

 

お金を稼ぐ。決してギラギラした感じではなく、

「投資である以上、何が何でもそれを『回収』しなければなりません。」

「勉強しても、それで終わりではない。それを生かして稼がなければ、宝の持ち腐れだ。」

と言ったように、時間使ってお金使って勉強したんだから、それを生かそうよ、生かすべきだよって話。

その生かし方のコツが書いてあります。

 

アウトプットに重点を置くとかいろいろ書いてあった中で、

自分に一番役に立ちそうだったのが

「勉強は『広く浅く』を繰り返せ」…これだ!

どうも問題集など最初のページから順番に勉強しないと不安になって、

最初から始めるも結局時間が取れそうもなくしばらくしたら手をつけることすらできなくなって、結局挫折。ってパターンがあったので今度からはこの方法を取り入れてみたい。

 

またしばらくしたら自分の行動を振り返るために読んでみたい本。

さて、今後の自分、どう変わるかな。

【詩】明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

 
今日がどんなに悪い日だって
今日がどんなにつらい日だって
 
明日がいい日になりますように
 
そう願って僕らは眠る
 
明日はきっといい日になるさ

【日常】時間

基本残業残業の毎日で
祝日も休みではないので
貴重な休日は買い物や洗濯、部屋の掃除やら整理やらテレビ見たりで色々しているうちに終わってしまいます。

本を読みたい!勉強をしたい!ブログを書きたい!エッグマンになりたい!
って色々やりたいと思うことはたくさんあるのですが、なかなかなかなか。

時間は有限で、均等に割り与えられていることは分かるのですが、やはり仕事以外の時間が少ないほうなので、時間が無くなり、結果やりたいこともできず、そしてブログの優先順位が下がってしまいます。
更新頻度少なくてごめんなさい。

それでも最近自分は改めてブログ書くの大好きってことに気付き、
書きたい書きたいって思うし、
他の人のブログも読みたい読みたいって思うのです。

だから、できることから一つずつやっていきたいしブログも更新していきたいと思います。

今欲しいのは休み!休みをくれー

読書も進まなくなってしまったので、
しばらくは今年読んだ本を紹介していきたいと思ってます。